認定講師テスト

倉部 真弓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

28-1-150x200~fuwari~

【開催地域】 京都市全域・向日市・長岡京市
【ホームページURL】
【ブログURL】 http://ameblo.jp/yoga-fuwari/

  • ママとベビーのヨガ
  • 出張・講演依頼OK

自己紹介

お子様連れOK!ヨガ教室~fuwari~インストラクターのmayumiです。私も5歳の男の子と3歳の女の子のママです。産前に13年間インストラクターをしてきた経験を活かしながら、ママの気持ちに寄り添えるレッスンをしていきたいと思っております。24時間体制の育児で頑張っているママのココロとカラダをヨガを通して~ふわり~軽くするお手伝いができれば幸いです。

メッセージ

子育てに追われていると自分のことは後回しになりがちではありませんか?毎日、お子様のこと、パパのことを最優先で考えているママ。少しだけ『自分の時間』を持ってみませんか?もちろん“ベビーちゃんとのヨガ”を楽しむ時間もありますが、~fuwari~は『まずはママが癒されること』を大切にしています。ヨガでちょっと一息。育児の疲れやストレスを手放し、愛するベビーちゃんと素敵な時間を過ごしましょう☆

こんなクラスを開催しています!

“子育て中のママにこそヨガが必要

大切にしていること: お越しいただいたママさんがヨガを通して身体がスッキリし、心も元気になれるようなレッスンを心がけています。私が一方的にお話するだけでなく、ママのみなさまが気軽におしゃべりできる空間作りを大切にしたいと思っております。

 

こんな方を対象としています!

子育て中のママの方で、特にひとりで子育てを頑張っておられる方に来ていただきたいです。
ママヨガ講師になったきっかけは?
私自身、産院を退院してから、初めての育児に不安とストレスを抱えながら育児をしていました。同じ想いを持ったママたちが気軽に集まれ、ヨガを通して、ココロもカラダもスッキリできる。そんな場所を作りたいと思い、ママヨガ講師になりました。

 

講座を受講した感想

 
子育てをしているママの気持ちはある程度わかっているつもりでいましたが、先生のお話を聞いて産後のママは私が思っている以上に繊細で言葉かけひとつもママの気持ちに寄り添いながら注意してお話しないといけないと感じました。ヨガの指導だけではなく、子育て中のママの心のケアの部分、大変勉強になりました。
 
 

講師になって変わったこと、成長したこと

ヨガ子育てを知れたことで、自分の子供に対する関わり方や気持ちの持ち方が変わりました。「今」を大切にし、ポジティブに物事をとらえられるようになりました。
 

今後の目標

お子様と一緒に楽しめる『ママヨガ』をもっとたくさんのママの方に知っていただき、参加したママの心と身体を元気にできるママヨガ講師になれるように「ヨガの指導技術&癒しの空間作り」もっともっと磨いていきます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*