認定講師テスト

伊庭 真由美

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KIMG0791-150x200-1紅庭~cleva-e-no-ni

【開催地域】 滋賀県草津市・大津市
【ホームページURL】 http://www.cleva-e-no-ni.jimdo.com
【ブログURL】 http://ameblo.jp/mayumayu161/

  • ママとベビーのヨガ
  • 出張・講演依頼OK

自己紹介

草津市大津市で活動していますママとベビーのヨガクラス・インストラクターの伊庭真由美です。 小学校3年生女子と年中さん男子の2児のママです。日常が子供との生活に追われ、毎日が流れるように過ぎていく中で『ママだって自分の為の時間を大切に!』をモットーにママの笑顔を増やすお手伝いをしていきたいと思っています。ママが笑顔でいる事が、自分の家族・周りの大切な人たちの笑顔につながるはずです♪

メッセージ

ママへ 赤ちゃんが1歳になった時、ママも1歳です。 私は娘を生んですぐの時、お世話をする以外何をしてあげたら良いのか分かりませんでした。買い物や散歩以外は赤ちゃんと家にこもりきり。同じ悩みを持つママ同士で話ができたら、共感してもらえたら、って思っていました。 最近では小さい子供連れで行ける場所も多いですが、ママがメインでっていう場所はまだまだですよね。 この教室は、同じ悩みやそれぞれの目標を持ったママが自分を振り返る時間を持ち、ママのココロとカラダに栄養をお届けする所なんです。ヨガのゆったりとした呼吸を通して自分の内側を見つめてみましょう。

こんなクラスを開催しています!

 

ママだって自分の時間を大切に!あなたが来ればいいのにな♪

大切にしていること: ママはいつも家族の為に頑張っています。ママが元気がなかったり病気になると、たちまち家の中が回らなくなりませんか? いつも外へ向いている意識を自分に向けていく事で、自分の内側を見つめる機会になります。また他のママとの出会いの場であり、赤ちゃんとのふれあいを通して育児への自信を見出せる場でありたいと思っています。

● こんな方を対象としています!

生後1か月~よちよち歩きの赤ちゃんとママ ★産後の体をケアしたい方 ★ママ同士の交流をしたい方 ★赤ちゃん連れだってママがメイン!を望む方

ママヨガ講師になったきっかけは?

ママ歴10周年!!を迎えた2015年に、自分も何か新しい事に挑戦しようと思いながら、幼児のリズム体操の講師として活動していましたが、 ★ママだって自分の為に時間を使いたい! ★赤ちゃん連れでもママメインで出かけたい! ★いつまでも綺麗なママでいたい! そんなママを応援してくれる『ママとベビーのヨガ』に出会い、このママヨガ協会の認定講師になりました。

講座を受講した感想

ヨガ子育てという考え方を学び、自分がいかに急いでいるか、何の為にせかせかしているのか?と改めて感じました。 ★足るを知る―自分は満ち足りた存在であると気づくこと ★ためこまない・こだわらない・執着しない―自分に本当に大切なもの、必要なものは何か気づくこと ★今ここにいることを大切にする―今を最大限に感じること これらに気づく事がより自分を豊かに、よい方向へ導いてくれると感じました。 ヨガの深い呼吸が急いでいる私を癒してくれました。

講師になって変わったこと、成長したこと

人前で話したり緊張する事が苦手だったのですが、今までの経験も交えて、自分ももっと頑張りたい!と思えた事です。 自分は満たされた存在である!とママが感じていないと、子供たちも愛されていないと感じるのかも、と気づいた事です。 まだまだですが、私なりに成長中!これから出会う人たちからもたくさん吸収させて頂きたいです!!

今後の目標

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*