山下 淳子

mamababyhouse~心和nowa~
【ホームページURL】
【ブログURL】 http://ameblo.jp/junko0265/
- ママとベビーのヨガ
- 出張・講演依頼OK
自己紹介
大阪府堺市・羽曳野市を中心にママとベビーのヨガ教室を開催中。 助産師として約15年間多くのママとベビーと関わり、ヨガ教室ではのべ1100組の親子と心とカラダをほぐすための時間を過ごしてきました。レッスンは、産後のママの不安やその時々の育児の悩みにもお答えしながら「親子で気楽に楽しめる」ヨガ教室を目指しています。
メッセージ
体が硬くてもOK!毎日の育児に追われ、自分の時間をもてていないママにオススメ。 ママの笑顔は、子どもたちの笑顔の源です。まずは心とカラダをほぐして、今の自分を大切に感じてみる事から始めましょう。 子育て中のママ同士、色々な思いをシェアしてママがイキイキできる事を応援します。こんなクラスを開催しています!

育児の不安が消えていく!助産師によるママとベビーのヨガ教室
大切にしていること: 「ここに行くと安心」とママが思える事を大切にしています。
カラダがスッキリできる・育児の思いを共有できる仲間がいる。教室では、どんな恥ずかしがり屋さんのママも自然に笑顔で参加できるアットホームな雰囲気づくりを心がけています。
● こんな方を対象としています!
産後の体をメンテナンスをしたい方、ヨガ初心者も大丈夫。ベビーちゃんとのふれあい方を知りたい方、リラックスできる時間が欲しい方、ママ友づくりをしたい方、親子で一緒に習い事を始めたい方、人見知りで大人数が苦手なママママヨガ講師になったきっかけは?
昔からスポーツや習い事が長く続かなった私が、自分の妊娠と出産を機にヨガにはまりました。無理なく、普段の生活にヨガが溶け込んできたからだと実感しています。
特に子育ては一生続く大切なお仕事。その早い段階で、ママ達が自分に無理をせず心もカラダも穏やかにできる方法をたくさん身に着けられれば素敵ですよね。そんな思いから講師になる事を決めました。
講座を受講した感想
家事も育児もお仕事も、「やらなければいけない。」という焦りの気持ちを、落ち着いてコントロールできるようになりました。ヨガのポーズだけではなく、講座で学んだ「ヨガ子育て」の精神が毎日の生活に心のゆとりを与えてくれてくれています。
講師になって変わったこと、成長したこと
「子どもがいるから今は無理。」とあきらめていた事も前向きに取り組めるようになりました。まずは、「やってみたいか」「やりたくないか」、自分の気持ちに目を向けて一歩踏み出してみると素敵な世界が広がっている事を知りました。
今後の目標
やる気をもつママが、よりご自分の力を発揮して活動できる場を提供したいです。
今後は、トレーナーの資格を生かして「イキイキ輝けるママヨガ講師」の育成に取り組んでいきたいです!